ヴィダル・サスーンが1963年に現在の美容の基本技術となるブラント・カットを発表しました。
それ以前は、ハサミできちっとフォルムを作る事はできませんでした。僕の母親世代はレザーカットが主流でした。
ヘアスタイルの動きや形を計算したシルエットを形状するカットは、やはりハサミでないと正確なカットはできません。。。いやレザーでも技術の鍛錬で正確なカットはできます、僕も過去にレザーカットを練習してきました。
残念なことに、今まで多くのクセ毛のお客さんのお話を伺うと、カミソリでカットされた時は1週間も経過すると毛先が跳ねて毛羽たってまとまらなくて大変だったと聞きます。そりゃ理論上、物理的にそうだと思います。
ただ、レザーカットのメリットもあります。レザーじゃなければ表現できない毛先のニュアンス、これはハサミと梳きバサミだけでは難しいものがあります。
そして短時間で、アウトラインも毛量調整もほぼ同時にできるので効率が良いというのも利点です。しかしレザーの替刃を1人1人のお客様に取り替えて切れ味が良い物を使用しないと本当にダメージになります。レザーでカットされている時に、頭を引っ張られている感じがしたり痛かったりする場合、替刃が使い回しされている可能性もあるので失格です(泣)
あとは毛先を削るので切り口が斜めになり、毛先が絡まってご自身でブローしやすくなる。ただダメージが伴うので(技術力にもよります)毎月のようにカットする方なら良いかもしれません。
それ以外のヘアカット・ヘアスタイルでは、レザーカットだとデメリットが多すぎます。そして多くのお客様が「初めてカミソリでカットを受けた時は驚きとショックでした」と語っているので、不安を与える技術は理論以前の問題です。お客様にハサミとレザーのメリットとデメリットを説明して、納得を頂いた上でのレザーカットであればOK!
ボブなのにレザーカット?
レザーカットは髪が傷みますか?
美容師さんの中には、レザーカット派の方が今でもいらっしゃるので否定はしませんが、僕はお客さんの心情を考えた時、無駄なダメージを避ける(髪を美しく仕上げる)、持ちの良いカットをする、手入れのし易いカットをする、今風のデザインを作るというコンセプトのもとでは、レザーは使いません。もちろんどうしてもレザーじゃないと駄目ってお客さんもいらっしゃるのは事実ですので(ほとんどメンズですが、もしくはファンキーなスタイルを求める女性)レザーも対応できるように過去に練習は積み重ねてきました。ご希望であればレザーカットも致します。
傷むという観点からでは、手入れのしていないハサミ、使い回ししているレザーの刃等の切れない道具は傷みますので、傷む原因は美容師サイドにあるのかもしれませんね。
結論を言えば、レザーを使うのなら、一人ひとりに替刃を交換し、正しい理論を取得して、レザーとハサミのコンビネーションで施術するのが正しいと思います。
ご参考までにapishの坂巻さんが記事書いています。
http://www.rasysa.com/special/200812001/pro/
カットを習うのであれば、まずはハサミでしっかりアウトライン、フォルム、毛量調整ができるようになってからレザーカットを学ばないとって思います。レザーだと誤魔化しができちゃて手入れがしづらく持ちの悪い結果になりがちだからです。