ベージュ・ブロンド

銀座本店にて、外国人向けカラーの講習をさせて頂いています。

今回で8回目になりますので、皆さんも外人さんに対してのハードルが低くなってきたようです。

いつも書いていますが、日本だけが独自のカラー理論とレベルスケールを使用しているので、その理論では外国人のカラーには対応するのが非常に難しいです。

 

自分の感性だけで仕事をするのであれば、理論などカンケーなく経験と勘だけで行えるのですが、誰でもできるようにするためには、やはり外国人向けには海外の理論に当てはめるのが最良だと思います。

詳しい理論の違いはこちら
http://yasu.com.au/archives/213

モデルさんのオリジナルのレベルは「7」です。中間毛先も同等レベルです。

Re-2014-09-25 19.08.46-1

これを9レベルまで上げて、色味をベーシュにします。

すでにオレンジが強く残っているので、これも削りたいです。
ライトナーで9レベルまで上げます。6%のオキシを1:3で塗布します。

9レベルまで上がったのを確認して、ベージュの色味を乗せるのですが、日本の薬剤は色素が濃いのでクリア剤で薄めます。もちろんアンダーピグメントも計算するので、パープルを補色で入れ、艶感を出すために黄色も少し足します。

5分おきに発色をチェックして、シャンプーをしてブローです。

_1010043

日本国内の薬剤は、黒髪用にできているので色味が強かったり、赤みの多い日本人の髪に作られているので緑が多く入っていたりして、外国人の髪に使うとビックリするような色が出てきます。その特性も研究し、正しいカラー理論(ピグメント、補色、アンダーピグメント)を理解して行う事がミスの無い仕事に繋がると思います。

やっとお会いできました!

僕の友人の中で最年長、そして僕が尊敬する美容師の中の一人でもあるShoichi Mogi氏とお会いしてきました。ビバリーヒルズから一時帰国されると聞いてホテルまで飛んでいきました。

Re-KIMG0096

僕が生まれる前に、既にアメリカに渡り、日本人にも関わらずアメリカ代表で世界一になったお方です。

Mogiさんのカラーリングに関するデーターや理論は素晴らしいものをお持ちで、僕のカラーリストの基盤はここから来ていると言っても過言ではありません。

MixiのカラーリングフォーラムにてMogiさんを発見し、質問をしたり意見を交わしたりして、スカイプでお話をするようになり、8年越しでやっと今日お会いできました!感無量です。

僕がブリスベンでサロンをオープンさせる前も、ドイツから日本に戻る決め手になったのも、東京に引っ越しの時も、銀座で働く前も、節目節目でMogiさんから意見を頂いていたのです。

うちの父親と同じ巳年の生まれと聞いてビックリでした!

僕の両親と同世代の諸先輩方が、こうやって頑張っている姿をみて、自分はまだまだ小さいなと思うし、もっともっと頑張らなくてはって刺激を頂きます。

次世代へ向けての教育ということも、視野にいれて活動しなくてはと思いました。

Mogiさん、またお会いしましょう!次は僕がビバリーヒルズに遊びに行きます(笑)

西洋人のヘアカラー

カラー理論が日本だけ独自の基準で作られているため、海外のお客様のヘアカラーの対応は、日本人美容師では難しいと思います。

先進国では国際標準のレベルスケールを元にカラー剤も作られているために、覚えてしまえば非常に簡単な理論で、国境を超えて、どんな人種の髪でもできるようになるのですが。。。

日本の薬剤は、日本人の黒髪だけを基準に作られているために、日本の理論と考え方で外国人の髪をすると、トンデモない色味が出たりします。経験のある方はグリーンが出てきたり、お化けのような青が出たり、びっくりすることがあったと思います。

オキシが6%までしか使っていないのもあります。海外では9%も12%も使用できますから、これまた大きなハンデとなってしまいます。

そこで、僕が銀座で働きながら、外国人向けのヘアカラー講習を開いておりますが、そろそろ日本の薬剤だけでは限界が出てきたように思われます。

日本のカラー理論もしっかり身につけないと、海外のカラー理論は語れませんから(思考回路がショートしちゃいます)僕も経験20年超えですが、まだまだ勉強させてもらってます。

MapPhotoGrid_1410078647205こんな感じで資料作ってます。

 

Ombré hair color

There are still popular Ombre hair colour, I love this kind of technique.

I recommend this following web-site, you can see lots of lovely hair colour.

http://beauty.about.com/od/haircolo1/ss/Ombre-Hairstyles-Photos.htm

Ombré Hairstyles Photos  Lily Aldridge

In Japan, most of Japanese hairdresser do not know how to mix the colour for Non-Japanese hair, and technique. In addition, developer in Japan is not strong enough (up to 6%).

When I was in Australia and Germany, I was able to use 9% and 12% of Developer. So it was very easy going up the hair colour.

In my study, I can make the same as western colour. Use ” Hight power lightener” if a client does not like a bleach powder.

PhotoGrid_1410078647205

When you come to see me, I would like to take an enough time of consultation with you. Please make a booking with YASU 🙂

良いものは良いと褒めよう。

オーストラリア人スタッフの中で僕だけ日本人美容師という環境で4年弱働いていた時の話です。

柔らかい感じのボブスタイルを終えて、お客さん(日本人)がレジでお会計をしていた時の事。。。

ボス(当時50才男性美容師オーナー)が、そのお客さんに近づいて、とても丁寧な英語で…

「大変失礼ではあるのですが、あなたの髪にクシを入れさせてもらって良いでしょうか。アジア人の髪質で、どのようなカットラインで切れば、このように美しく仕上がるのか見たいのです。」

丁寧にクシを入れて、カットラインをチェックして…

「大変、勉強になりました。有り難うございます。」

日本社会では有り得ないことです。自分より経験の浅い、しかも自分の部下の仕事を、お客さんの前で褒めるということは、自分の敗北?を認める事になるし、上司の権力が弱まってしまうと考えるか、もしくはイイと思っても粗を探して褒めない。

西洋の社会は、良いものは良いと認めて褒め称える。

イチロー選手も、超有名なスーパースターが練習方法を教えて欲しいと頭を下げて訪ねに来たとか。

自分のカット技術なんて特別凄いものでもないのですが、カットを褒めてもらうのが1番嬉しいです。

こんな話を、先日、お客さんとカットをしながらお話ししていました。

良いものは良いと褒めよう。

オーストラリア人スタッフの中で僕だけ日本人美容師という環境で4年弱働いていた時の話です。

柔らかい感じのボブスタイルを終えて、お客さん(日本人)がレジでお会計をしていた時の事。。。

ボス(当時50才男性美容師オーナー)が、そのお客さんに近づいて、とても丁寧な英語で…

「大変失礼ではあるのですが、あなたの髪にクシを入れさせてもらって良いでしょうか。アジア人の髪質で、どのようなカットラインで切れば、このように美しく仕上がるのか見たいのです。」

丁寧にクシを入れて、カットラインをチェックして…

「大変、勉強になりました。有り難うございます。」

日本社会では有り得ないことです。自分より経験の浅い、しかも自分の部下の仕事を、お客さんの前で褒めるということは、自分の敗北?を認める事になるし、上司の権力が弱まってしまうと考えるか、もしくはイイと思っても粗を探して褒めない。

西洋の社会は、良いものは良いと認めて褒め称える。

イチロー選手も、超有名なスーパースターが練習方法を教えて欲しいと頭を下げて訪ねに来たとか。

自分のカット技術なんて特別凄いものでもないのですが、カットを褒めてもらうのが1番嬉しいです。

こんな話を、先日、お客さんとカットをしながらお話ししていました。

親と子って。

FBで見つけたものです。
考えさせられます。…と同時に親って有り難いなって思います。
自分も、いつかはこの道を辿って人生を遂げるんだから、それまで精一杯、悔いのない人生を送らなくては!

手紙 ~親愛なる子供たちへ~

年老いた私が ある日 今までの私と 違っていたとしても
どうかそのままの 私のことを 理解して欲しい
私が服の上に 食べ物をこぼしても 靴ひもを結び忘れても
あなたに色んなことを 教えたように 見守って欲しい

あなたと話す時 同じ話を何度も何度も 繰り返しても
その結末を どうかさえぎらずに うなずいて欲しい
あなたにせがまれて 繰り返し読んだ絵本の あたたかな結末は
いつも同じでも 私の心を 平和にしてくれた

悲しいことではないんだ 消えて去って行くように 見える私の心へと
励ましの まなざしを 向けてほしい

楽しいひと時に 私が思わず下着を濡らしてしまったり
お風呂に入るのを いやがることきには 思い出して欲しい
あなたを追い回し 何度も着替えさせたり 様々な理由をつけて
いやがるあなたと お風呂に入った 懐かしい日のことを

悲しいことではないんだ 旅立ちの前の準備をしている私に
祝福の祈りを捧げて欲しい

いずれ歯も弱り 飲み込むことさえ 出来なくなるかも知れない
足も衰えて 立ち上がる事すら 出来なくなったなら
あなたが か弱い足で 立ち上がろうと 私に助けを求めたように
よろめく私に どうかあなたの 手を握らせて欲しい

私の姿を見て 悲しんだり 自分が無力だと 思わないで欲しい
あなたを抱きしめる力が ないのを知るのは つらい事だけど
私を理解して支えてくれる心だけを 持っていて欲しい

きっとそれだけで それだけで 私には勇気が わいてくるのです
あなたの人生の始まりに 私がしっかりと 付き添ったように
私の人生の終わりに 少しだけ付き添って欲しい

あなたが生まれてくれたことで 私が受けた多くの喜びと
あなたに対する変らぬ愛を 持って笑顔で答えたい

私の子供たちへ
愛する子供たちへ

【作詞】不詳
【訳詞】角 智織
【日本語補詞】樋口 了一
【作曲】樋口 了一

———————————————————————————

この歌詞の元は元の歌詞はポルトガル語で書かれていて、作者不詳(読み人知らず)だそうです。

何が老けて見えるのか。

ネガティブなお題ですみません(笑)

若々しくありたいのは、誰もが思うことですけど、それじゃ何を定義として「若く見える」のか、それでは何をしたら逆に見えるのかを考えると答えが見えてくるのですが。

僕の年齢も40才を超えると、同級生の女子?も同じ年令なので、普段の髪の悩みは良く分かっております。

白髪、ボリューム、前髪、スタイル、色々な悩みを抱えていますが、それを深く考え解決に導くのが僕の仕事です。

共通して大切な事があります。

それは…

「ツヤ髪」

「艶髪」

後ろ姿から見た時に、ツヤ髪の女性を見たら「この人、若いだろうなぁ〜」と思います。
逆に、バサバサの髪をしていたら「この人、おばさんかも」って思ってしまいます。高校生の女の子でもバサバサに傷んで&クセ毛で老けて見えてしまう。

白髪をカバーするのも大切な要素ですが、白髪染(ヘアカラー)を続けているとダメージも気になります。そのダメージは髪の成分のタンパク質、アミノ酸(コラーゲンやケラチン)が流れてしまうからです。

PowerPoint プレゼンテーション

 

僕はお客さんに髪の事、薬剤のことを説明する時は、毛をのり巻きに例えてお話しています(笑)
のり巻きのご飯粒の中に入っているタンパク質が、カラー剤やパーマ液、熱や紫外線によって破壊されて流失してしまうのです。これを解決する方法は…また後日(笑)

そして年齢が35才過ぎると、髪が作られる際の毛母細胞にて、コラーゲンの量がどんどん減っていきます。それでコシが無くツヤの無い髪になっていくのです。

トリートメントも、その髪の中の「何の成分」が足りなくて傷んでいるのか見極めないと、トリートメントなら何を付けても良いわけじゃありません。

今までに多くの美容師さんとお会いしましたが、ほとんどが「一番の薬」「二番の薬」「三番の薬」というふうに覚えているだけで、一番の薬の成分は何で、それは髪のどの部分を補ってくれるのか、それは本当に必要で効果のある成分が入っているのか…。わかっている美容師さんは少ないです。残念ですが。。。

全ては健康的で艶髪が基本です。それから白髪をどうするか、スタイルをどうするか、などなどを考えていくわけです。

トリートメントって病院でいう「手術」。
病院でいう「お薬(処方)」は、毎日のシャンプーとトリートメントなんですよ。

テレビCM

僕が専属で担当させて頂いている青山のモデルさん、Mihoさんがおりまして

有村  架純さん
「笑顔つながる」篇の中で、花屋さんの役で出て笑顔で有村さんと共演しています。

Miho-Shinkin-CM


www.shinkin.org/character/cm.html

今まで、色々なカリスマ系の美容室でカットしてもらったけど、Yasuのカットが一番似合っていて手入れが楽チン!と大絶賛を頂いておりますm(__)m

毛流が強いので、そこを計算にいれないでカットしてしまうと手入れがし辛くなってしまうんですよね〜^^;

縮毛矯正+トリートメント

カラー+トリートメント

のサイクルで月に一度、東京にて担当させていただいてます。

薬剤等は、表参道と札幌のお店で使用しているものです。

広尾のお店でも、僕のお客様には自分の薬剤を持参して同じように施術させて頂いています!

表参道発!ホームカラーとサロンのカラー。

自宅でのカラーは手軽で簡単にできるというイメージがありますが、伸びたリタッチ部分だけに塗るのは至難の業です。

既に髪が明るくなっている部分にカラー剤を塗るというのは、色ムラになるだけではなく、髪に負担がかかりダメージにつながります。

いくつかの美容室では、そんな事はお構いなしに、同じ強さのカラー剤を処理剤もなしに新生毛(リタッチ部分)から毛先(既存毛)まで一気に塗ってしまうお店もあるようです。

根元部分には、狙った色になるように通常のカラー剤を、既に染まっているところには、ダメージにならないマイルドなノンアルカリでできているカラー剤を「分けて」使用します。

僕がお世話になっている表参道のサロンと同じ理論で、同じ作業工程で、同じ薬剤で、札幌のお客様にも提供しております。そこのスタッフが作ったビデオが公開されています、とてもわかりやすく説明されてます、是非ご覧なって下さい!